2009年03月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

ここ数日の暖かさですっかり雪が消えた函館に
横浜港でのお披露目、ショートクルーズを終えた
ナッチャンWorldが帰ってきました。

GW頃から予定されているという復活運航に向けて
ターミナル周辺も少しずつ再起動しつつあります。

以前カフェがあった場所は改装されて「ペロリ」という
センスの欠片もない低廉価格食堂になっていました。
(看板によると2/23からの営業のようです)
高速船用のスマートゲートも再び灯りが点るようになっています。




…こうしてナッチャンは函館に帰ってきたわけですが
私は仕事の転勤のため今月をもって函館を離れることになりました。
再出発の津軽海峡フェリーの姿を見届けられないのはとても残念です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨年暮れ、函館から相次いで連絡船の味とも言える「海峡ラーメン」の店が
相次いで消えたが、今もなお残る元連絡船コックの店が市内本通にある。

それが「クック」である。
店長は1965年から青函連絡船内のレストランに勤務され
終航までの7年間は摩周丸の最後の料理長として腕を振るった方である。

本業が下宿業と言うことで営業時間も短くメニューも
ラーメン、カレー、チャーハンとシンプルなものである。

私が食べた塩ラーメン(500円)は連絡船のオリジナルとは違うものの
正統派の函館ラーメンの系統である透き通ったスープのラーメンであった。
スープは連絡船の味を受け継いだものであるそうだ。


クック
〒041-0851
函館市本通4丁目36-8   TEL 0138-53-1599
営業時間 昼11時~15時、夜18時~20時 日曜定休

↑このページのトップヘ